お知らせ

お知らせ

経鼻弱毒生インフルエンザワクチン(フルミスト点鼻液)接種をご希望の方へ

2024年10月03日

ご希望に応じ6歳以上18歳以下の方に接種を行います。

接種料金は9,000円です。

在庫数に限りがありますので、接種人数の把握のため必ずお電話あるいはクリニック受付でご予約ください。Webでご予約されても接種できませんので、ご了承ください。

インフルエンザ予防接種のご予約(6歳以上)を受け付け中です。

2024年10月03日

インフルエンザ予防接種のご予約(6歳以上)を受け付け中です。

接種は10月15日(火)から開始いたします。

 

接種料金:

64歳までの方:3,000円

65歳以上74歳以下の方(京都市民):1,500円(10月15日以降)

75歳以上の方(京都市民):1,000円(10月15日以降)

 

Web・お電話・クリニック受付でご予約ください。

 

便潜血検査陽性を放置していませんか?

2024年09月09日

検便(便潜血)検査陽性者のうち、大腸がんは3~4%、大腸ポリープは30~40%の方に見つかります。

忙しさにかまけて、『要精密検査』のままになっていませんか?

早期発見のチャンスを逃さず、ぜひ早めに大腸カメラを受けましょう。

当院では、土曜日の検査や、鎮静剤(眠り薬)を使った苦痛の少ない検査も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

お盆期間中は通常通り診療します。

2024年08月06日

お盆期間中は通常通り診療します。内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)もご予約できます。普段お休みがとりにくい方は、お盆休みを利用しての検査をお勧めします。

8月19日(月)、20日(火)は夏季休業のため休診させていただきます。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

胃がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、特定健診を受け付けています。

2024年08月04日

当院では、胃がん検診(胃カメラ)、大腸がん検診、前立腺がん検診、特定健診を受け付けています。

お気軽にお電話でご相談ください。

夏の間に子宮頸がん予防ワクチンを接種しましょう!

2024年07月24日

子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の公費によるキャッチアップ接種(自己負担なし)は2025年3月末に終了します。 6カ月間に3回接種する必要があり、2025年3月末に3回目の接種を終えるためには、遅くても2024年9月末までに1回目を接種しなければいけません。

当院でもHPVワクチンの接種を受け付けておりますので、お電話でご予約ください。

40歳を越えたら、ぜひ一度大腸内視鏡検査を!

2024年07月11日

大腸がんは自覚症状がほとんどなく、定期的な健診で見つかることが多い病気です。

しかし、内視鏡検査で早期発見、早期治療ができれば、根治できる可能性も高くなります。

大腸がんは増加傾向にあり、部位別死亡数では、男性で2位、女性では1位に位置しています。

特に40歳を過ぎると大腸がんの発症率が高くなりますので、「便に血が混じる」、「下痢や便秘」、「便が細い」、「おなかが張る」など、おなかの症状が気になる方は、大腸内視鏡検査を受けましょう。

“こえかけ”で熱中症予防!

2024年07月08日

DSC_1200

暑い日が続くこの時期、熱中症は予防が大切です。

“こえかけ”で予防しましょう!

「こ」・・・こまめな水分補給

「え」・・・エアコンを活用しましょう

「か」・・・快適な環境づくり

「け」・・・健康管理をしっかりと

(京都市保健福祉局広告より)

6月22日(土)、24(月)休診のお知らせ

2024年06月19日

6月22日(土)、24(月)は、院長学会出張のため休診とさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)についてよくあるご質問

2024年05月26日

胃カメラは、ご希望に応じて以下の3つの方法から選択していただけます。

①口から普通に、②鼻から、③眠り薬(鎮静剤)を使ってうとうとしながら、の3通りです。楽さと時間、コストなど、総合的にバランスが良いのは鼻からの検査ですが、患者さまの病状なども考慮して相談させていただきます。

大腸カメラも、ご希望により眠り薬(鎮静剤)を使ってほとんど苦痛を感じずに検査を受けることもできます。

また、大腸カメラの時にポリープが見つかった場合には、大きさが1㎝程度までであればその場で治療ができます(日帰りポリープ切除)。治療後は数日間の食事制限や運動制限が必要ですが、治療のためにまた下剤を飲んで検査を受ける手間が省けます。

 

その他内視鏡検査につきましてご不明なことがございましたら、お気軽にお問い合わせください。